2012年8月31日

荒川サイクリングロード 秋ヶ瀬橋〜岩淵水門

今日で8月も終わりなので夏の思い出づくりに荒川サイクリングロードを走ってきました。
スタート地点は秋ヶ瀬橋。


秋ヶ瀬橋交差点を朝霞方面に100mほど行ってガードレールの隙間からサイクリングロードにイン。

よく止まることでお馴染みの武蔵野線をくぐる。
左に見えるのは昭和水門。昭和と言いながら完成は平成3年。さくらそう水門でした。

朝霞パブリックゴルフ場からボールが飛んでこないか心配になりつつペダルを漕ぐ。

朝霞水門。暑いせいか釣り人が全然いない。

幸せな魂と書いて。幸魂大橋(さきたまおおはし)

笹目橋の下に河川管理境界の看板。笹目橋を越える岩渕出張所の管理になるという割とどうでもいい知識を身につけながらペダルを漕ぐ。

戸田橋花火大会の戸田橋。

京浜東北線。天気が良くて日陰がないから橋の下で休憩。

新荒川大橋。岩淵水門までもう少し。

赤いのが旧岩淵水門で、青いのが新岩淵水門。

ついたー!

岩淵水門から遥か遠くに東京スカイツリーが見える。

ズーム。やっぱりデカい。

今回のルート。

Googleマップで調べると距離は14.4km。サイクルコンピューターの計測だと行きが13.8km、帰りが14kmだった。

行き
タイム:42:58
平均速度:19.2km/h

帰り
タイム:35:01
平均速度:23.9km/h

行きは写真撮りながら走ってたのでやっぱり遅い。車止めみたいなのがあって減速しないと通れないところがある。あれがなければもっと快適に走れるのになー
土手なので自販機が全然ないからウォーターボトルは必須。無いとヤバい。

秋ヶ瀬橋から東京湾まで行ってみたいけど秋ヶ瀬橋〜岩淵水門の3倍あるからキツイ。行けても帰れる気がしない。とりあえずスカイツリーまでは行ければいいな。